美肌の大敵!!私の行っている冬の乾燥対策

こんにちは。

本格的に冬になり、寒い日が続いています。

寒くなると、たくさんの悩みがありますが、その中の一つに“お肌の乾燥”があるのではないでしょうか。

乾燥すると、肌がカサカサして不快…だけでなく、しわができやすくなってしまったり、くすみの原因になったり老けて見えやすくなったりと、とにかくお肌に悪いことばかりなんです。

少しでも改善して、うるうる潤ったお肌で冬を乗り越えたいですよね!

今回は、そのイヤーなお肌の乾燥を改善するために、私が行っている対策法などを書いていきたいと思います。

まず、これをやってしまうと乾燥が進んでしまうので、私が控えていることから紹介します。

① 寒いからといって、温かいお湯で顔を洗わない。

お湯は水よりも洗浄力が強く、必要な皮脂まで取れてしまいやすいため、乾燥が進んでしまいます。

ベストは少し冷たいと感じるぐらいのぬるま湯です。

②朝は、洗顔料を使わない。

これは肌質にもよると思いますが、私のような乾燥肌は、朝洗顔料を使って洗顔すると、その後の肌の調子が悪いです。

これも先ほどのお湯と同じで、必要な皮脂まで取れてしまいやすいからです。

お水か、ホットタオルで洗顔を行っています。

③冬でも、日焼け止めは使う。

冬でも紫外線はあります。

冬だから紫外線なんて少ないでしょ…と油断してしまうと、うっかり紫外線を浴びて乾燥の原因になってしまいます。

次に、私が行っている対策法をご紹介する。

ビューティーオープナージェルは販売店で市販されている?購入して使用した効果と私の口コミ

①しっかり寝る。食べる。

基本中の基本ですが、大事なことです。

しっかり寝ないと肌のターンオーバーを促す成長ホルモンの分泌量が減り、肌本来の保湿力が低下してしまいます。

②お水をたくさん飲む。

外から入れ込む水分だけでなく、体の中からの水分も増えるように、たくさんお水を飲んでいます。

④コットンパックをする。

3日に1回、手持ちの化粧水をコットンに染み込ませ、5分ほどパックをしています。

⑤セラミドケア

肌の中のセラミドが不足すると、肌の水分を蒸発を防ぐ機能が低下してしまいます。

プチプラの化粧水なんかでもセラミド入りのものはあるので、たっぷりジャバジャバ使っています。

⑥乾燥だけでなく、肌荒れも起きてしまってしまっている時は、なるべくシンプルなスキンケアを心掛ける。

メイクしている時間を減らす。シンプルな洗顔料や化粧水を使う。

私が行っているのは以上です!

すぐに試せるものばかりなので、ぜひ皆さんも試してみてください!