口臭ってなんで無くならないんでしょうかね。http://www.lagencesentinel.com/
一生懸命に歯磨きをして、これで完璧だと思って生活していると、数時間後何も食べていないのに自分の口臭が気になる時ってありませんか?最近は1日中マスクをしているので、口臭を気にする必要性が無くなったと、少しだけ安心していたのですが、マスクを長時間つけることによって唾液の分泌量が減り、口の中の細菌が繁殖しやすくなって、逆に口臭が悪化してしまうらしいです。
最初聞いた時はとてもビックリしました。マスクを付けるだけで唾液の量が減るだなんて、信じられませんよね。これの解決方法としては、こまめに水分を補給する、飴やガムなどを食べて唾液が出てくるようにするなどの対処法があるらしいです。
そして、何も食べていないのに口臭が気になる原因は、歯磨きでしっかりと汚れが落としきれていない、内蔵の中から匂いが上がってきているなどの理由があるみたいです。歯磨きの件については、毎日の磨き方を工夫することで多少の改善は可能かと思いますが、内蔵の方から匂いが上がってきていた場合、かなり長期戦になりそうですね。
毎日の食生活を改善し、腸内環境を整える必要があるので、根気強く頑張ってみましょう。