我が家の5歳の息子はサッカーとテニスを習っています。その中で、この習い事を選んで良かった点について紹介します。
まず初めに、習い事の送り迎えが楽な事です。サッカーは幼稚園の保育終了後にそのまま園庭で習えるため、送る必要はありません。また保育時間が延びるので、ゆっくり自分の時間を持てます。そして、テニスは家から徒歩3分の場所にあるため、子供を送った後に一度家へ戻り、家事を終わらせて迎えに行くことができます。習い事は毎週の事なので、送り迎えが楽な事は重要です。
次に、大人も一緒に習えば月謝が安くなるという事です。私自身もテニスを共に習っているのですが、大人が習えば子供は半額になります。私の運動にもなりますし、子供に他の習い事をさせるより安く済ませる事ができるので一石二鳥です。
最後に、疲れて夜はよく寝てくれる事です。運動系の習い事は全身運動なのでだいぶ疲れるようです。習い事をする前は体力が残っていたせいか寝るのが10時頃でしたが、習い事を始めてからはら9時前には就寝するようになりました。早く寝てくれると、私はゆっくりテレビを観たり趣味にあてられるので嬉しいです。
子供のために習い事をさせていますが、親の私にとっても良い事が多いです。この先もお互いに無理せず習い事を続けていきたいと思っています。