白髪を気にするロングヘア

「これがラストロングだと思って頑張ってるの」

数年前に仕事仲間がそう言ってセミロングの黒髪をなびかせて見せてくれました。

ボタニカルエアカラーフォームの悪い評価

「ラストロング?」聞きなれない言葉に聞き返すと、

年齢と共にコシが無くなったり、切れ毛が増えたり、そして手入れが面倒に感じるようになり

キレイを保つ限界が近づいているため、これが最後だと思って頑張って伸ばしているという事らしい。

当時、超ロングヘアを続けていた私は同じ年齢のその仕事仲間の言う意味が実はそんなにピンときていませんでした。

ただ、ある女性芸能人が「私はこのロングヘアを出来るだけ長く続けたいから頑張る」というような事を言っていて

女性にとって長い髪を美しく保つのは年齢と共に難しくなっていくのだろうとうっすら感じてはいました。

40代になりフェイスライン周辺の白髪が増えてきても腰まであるロングヘアは健在で、髪を痛めない事を第一にしながらも

白髪が気になりカラーリングを始めました。伸びてきた箇所のリタッチを繰り返し、ドライヤー時間を短めにしたりして

毎日トリートメントをして髪の健康状態を保つ事はさほど負担でもなくそのまま50代に突入。

変化が起きたのはここからで、ある時、カラーリングの後に頭皮にかゆみが生じるようになってきました。

数日で治るけれど次のカラーリングをするとまた痒みが数日、という事を繰り返し、

とうとうある日その痒みが我慢できないレベルに達し、同時に頭皮がジュクジュクするという異常事態。

必死にネット検索してたどり着いたのは「ジアミンアレルギー」。カラーリング剤に含まれるジアミンによるアレルギーで

一度発症したらもうジアミン入りのカラーリング剤は使えないとの事でした。

皮膚科に行き薬をもらい症状は改善しましたが、そうこうする間にも髪は伸びるので白髪も目立ちます。

ジアミンなしで白髪を染めるには、ヘアマニキュアやカラートリートメントが良いらしく

自宅でそれらを試してみるもなかなかうまくいかないし長持ちしないので頻繁に染める必要があります。

ただ、頭皮が荒れる事はないのでこの方法でいくしかないようでした。

腰まであるロングヘアを黒髪できれいに保つことがとても困難になってきた瞬間でした。

鏡を前に悪戦苦闘しながら、「いつまで出来るかな、、、いよいよラストロングなのかな、、、」

自分にもその時がグッと近づいたような気がしています。

アラサー女性ならではの白髪の悩み。

アラサーになりますと若い頃にはなかった悩みが増えてきます。

「白髪」ボタニカルエアカラーフォームはマツキヨやドンキなどで購入できる?私の口コミを徹底的にレビュー!

友達や職場でこの話になると、アラサーでは白髪に悩む人と悩まない人で半々になってきます。これがアラフォーだと悩む人が着実に増えてきて白髪の対策や実際検証した話が聞けるのではないかと思います。

なのでアラサーで白髪に悩んでいる人の中には

「私は早くに老化が進んでいるのでは、、、」

と思い詰める人もいるかもしれません。実際私がそうでした。

ただ聞く人の人数が増えると半々なことに気づきました。そしてアラサーならではの白髪との向き合い方、また対象方法について伝えていきたいと思います。

まず対処方法として

・黒胡麻のすりおろし

メラニン色素が豊富な黒胡麻。ただここで注意して欲しいのが『すりおろし』です。黒胡麻は周りが硬いからで覆われていることで栄養が吸収されづらいのです。白髪対策にはちゃんとすりおろしてから摂取しましょう。

・少しハイライトのある明るめな髪型

黒胡麻は白髪対策としては効果が出るのがいつかわかりません。それまでの対策として『白髪を馴染ませる』です。ハイライトを細めに入れることで立体感のあるボリューミーで若々しく見えておすすめです。

・お湯で落ちるマスカラ

先程の明るめヘアースタイルも職業柄できない、、。アラサーですと白髪が増えてきたのであって多いわけではないという方が多数だと思います。そんな方におすすめなのが表面の一部をお湯で落ちるマスカラで軽く塗って隠すことです。これでしたら、睫毛と同様の毛なのでそこまで痛む心配もないですし、また部分白髪かくしを別途で買う必要もなくなります。そして気持ちとしても買うのにまだ抵抗がある年齢層でもあります。

ぜひ皆様にもネガティブにならずうまくウィズ白髪として向き合っていくことを願います。