私は小学校高学年の頃からニキビが出来始めました。
中学校や高校の頃は思春期ですから、恥ずかしさから春夏秋冬関係なくずーーっとマスクをしていました。
特に、生理が来た日はかなり気にしていましたね。。。
でも、敏感肌の私はマスクをすると口の周りが赤くなってしまうこともしょっちゅうあったんです。
「毎日洗顔してるのになんで…?」とか思いながら。
周りの友達は、肌がきれいな子が多くて、いつしか恥ずかしさからコンプレックスへ変わりました。
ですが、高校2年に始めた飲食でのアルバイトでは、接客に回り、あえて顔を出すお仕事をするようにしたんですね。
普段髪をおろす&マスクをしていたので、開放するようにしたんです(笑)
そして社会人になってアパレルに就職しました。初めはアルバイトです。
マスクで隠す頻度が少なくなって、学生時代ほど荒れることは無くなりましたが、ニキビ跡は残ったまま。
アルバイトから準社員になると、アルバイトの時よりもストレスが重なってニキビが出来ることもありました。
ですが、体調を崩して職場で倒れてしまい、次の日から有休を使ってお休みし、アパレルのお仕事を辞めたんです。
現在は在宅でお仕事しているのですが、ゆっくりする時間が増えました。
http://www.bikecontrol-cycling.com/
そこで、今までよりもある“時間”をとれるようになったのです。
それが“睡眠”!
「ギリギリ6時間寝れる」もしくは「6時間未満」の生活から、「7時間以上寝れる」生活を送ることが出来るようになったんですね。
そしてふと肌を触ると、『あれ?ニキビ跡のぼこぼこ感が減った!』と感じたんです!
化粧水や乳液をするようになったというのもありますが、在宅になったことでストレスがある程度軽減されたこと、なにより『睡眠不足が解消』されたことが大きかったと思います!
やはり、睡眠です!
睡眠はとても大事ですので、『最近なんか疲れる』とか『肌の調子が悪い』とか思っている方は、“普段の睡眠時間”や“何時に寝ているか”を振り返ってみてください。
睡眠不足を解消することで、肌の調子が戻ってくるかもしれないですよ!