30歳手前に急激に肌悩みを感じるようになった

今年で30歳を迎えるのですが、29歳になった頃から急激に肌悩みを感じるようになりました。
学生時代から、比較的周りに比べてニキビ等に悩まされることもなく、ありがたいことにたまに肌を褒められることもありました。
しかし、29歳になりふとショッピングセンターの化粧室で自分の顔を見たときに、今まではあまり意識していなかったシミや毛穴の開きが目につきました。

ローヤルゼリーもっちりジェルホワイト

それをきっかけに、自分の肌について考えるようになり、ネットで肌改善について調べたり、Instagramやyoutubeで肌が綺麗な方の投稿を参考にしたりしました。
具体的にはお肌を休めるために、肌断食を行いました。肌断食として行なったのはクレンジング不要である石鹸オフのコスメに変え、保湿は白色ワセリンのみにするなど過剰に肌ケアをしすぎないようにしました。行なった当時は特に花粉などによる肌荒れと乾燥が気になっていたのですが、1週間ほどで少し肌荒れが落ち着いたようには感じられました。しかし、肌ケアを最小限にするため当然のことですがシミや毛穴の開きに改善はなく、むしろ状態は少し悪くなっているようにも思えました。

そこで、次はInstagramやyoutubeで肌が綺麗な方が紹介される基礎化粧品のお試しサイズなどを複数購入し、試してみましたが私の肌質にはあっていなかったのか、ニキビができてしまったり、肌がピリついてしまう商品も多くありました。やはり、口コミが良く、人気の商品であっても自分の肌に合うとは限らないのだと感じさせられました。

結局現在は、母に勧められて学生時代からずっと使用していた基礎化粧品をライン使いしていますが、いろいろと新しいものに手を出していた時に比べて肌が安定してきました。また、これも母のお勧めでしたがシミのインナーケアとしてLシステインやビタミン類が配合されたサプリメントを飲むようにも心がけています。
これからはもっと自分の肌に向き合い、自分にあったものを選び、継続して使用して行こうと思います。

痛い!私って敏感肌?大人になって初めて自分の肌を知る。

私は現在20代。学生の頃は一度も恋愛をしたことがありません。
私は化粧水等の「敏感肌の方はご使用をおやめください」や「デリケートな肌の方はご使用をご遠慮願います」という注意書きを見ては。
「敏感肌って何?私は使っても問題ないんだけど。」と全然理解すらしていませんでした。

シルクリスタの効果レポート!

20年近く生きてきて、肌のことで悩んだことは一度もありません。
しかし、大人になって恋人ができた時。初めて彼とキスをして「痛い!」
翌日、口周りが赤くなっていて、ヒリヒリする。何これ?ネットで検索をしました。

同じことで悩んでいる女性が他にもいて「私は彼とキスをした後、赤くなって口周りの皮膚がめくれる。」という症状の人がいたことに驚愕。
男性の皮膚って、男性の髭って、こんなにも痛いものなの?初めて自分が敏感肌であることに気づきました。
彼とキスをする度に「痛い」と悲鳴を上げるように怒る私。彼も髭を剃っていましたが、それでもまだ痛い。

最終的には彼とお別れをすることになりました。
自分が敏感肌であることをキスで知ることになるとは。未だにあの時の驚きは忘れられません。
痛くて痛くて仕方がない。こんな肌トラブルで悩まされたことはこの時以外ありませんでした。
「女性の肌はデリケート」今になり、この言葉の意味を知りました。

生理前にできるニキビや肌荒れ

10代の頃にニキビができるのが悩み…と言った事は全くなく、どちらかというと若い時からずっと乾燥に悩まされてた肌なのですが、

20代後半になった辺りから生理前に必ず大きなニキビができるようになってしまいました。http://siyour.com/

しかも頬とかではなくて、鼻の中心部分であったり、鼻の下など、結構目立つ場所に毎回できてしまいます。

ファンデーションで隠そうとはしますが、大きいので隠しきれないので、毎回生理前にこのニキビに悩まされています。

「このニキビができないようにするにはどうしたらいいんだろう。」と調べたりもしたのですが、結局はこれと言った解決法が見つける事ができず、いまだに悩んでいます。

あと生理前は顔にニキビができる一方、異常に乾燥してしまい、唇はどんなにリップクリームを塗っても両端が切れてしまいますし、指は冬でもないのにすぐアカギレができてしまいます。アカギレもどんなに保湿しても防ぐ事ができず、治りもとても悪いです。

どちらも生理が終われば徐々に治っていきますが、やっと治ったと思った頃にまた生理前の時期が来てまた同じ症状が出てしまうので、

結局はいつも唇が切れて指もアカギレしている状態になってしまっているのが私の肌の悩みです。

市販品で対策!おっさんの足のにおい

30代に突入し年々気になるのが足の臭い。

一日の終わりにへとへとになって靴を脱ぐと立ちのぼる異臭が、「今日も一日頑張ったなー!」

と仕事の充実度のバロメーターにもなりますが、小上がりの飲食店へ行くときや、友人の家に行くときなど気を遣うことも多くとても困ります。

1.なぜ臭うのか

まずなぜ足が臭うのか調べると、足の汗が原因のひとつであるとのこと。僕はこれに当てはまりました。

確かに普通の人より足汗の量が多く、靴下が湿っていたり、裸足でフローリングを歩くとペタペタとかわいらしい音がします。

この汗。汗自身には臭いは無いものの時間の経過により雑菌が繁殖し臭いの原因になるとのこと。

2.その汗どうする?

世の中には様々な対策グッズがありますのでおすすめをご紹介します。

 ①足用クリーム

  チューブタイプのクリームを足全体に塗るタイプで、お出かけ前に塗るだけで臭いが軽減されます。

  ただし制汗の効果はあまりなく、臭いの元となる雑菌の繁殖を抑えるというものです。

  毎朝足に塗るという手間はかかりますが効果は大きいです。

 ②靴用魔法の粉

  靴を履く前に付属のスプーンでドバっと粉をふりかけ臭いを抑えます。

  お手軽なうえに効果も感じやすく、靴を履いているときの蒸れによる不快感が軽減されかなり快適です。

  海外産でパッケージもかっこよく玄関に置いておいても恥ずかしくありません。

  取り扱いのお店はほとんどありませんのでネットでの購入をおすすめします。

http://www.leginweek.org/

 ③足用せっけん

  入浴時に使用する足の臭いを抑えるせっけん。

  普通のボディソープでゴシゴシなんて当たり前のことはやってきたものの効果がなかったのですが、

  これはお風呂あがりにすぐに効果が実感できます。臭い、べたつきが消えさらさらな足になれます。

  ただし石鹸の減りが早いので、維持に少しお金がかかります。

汗が原因の場合、病院での治療もあるとのことですが、なかなか行きづらいですよね。。

ということで市販品でできる対策をご紹介をしました。

もともと臭わない人や、足汗かかないはいいよなぁ、と何度もため息をついてきましたが

「臭いんだもの。やるしかない!」

と闘うことを決めたぼくの経験が少しでもストレスを減らすための参考になれば幸いです。

できまくったニキビの頑固な跡

私は現在休職中ですが、本職は看護師をしています。看護師として2020年11月末まで病棟勤務をしていましたが、なかなかの激務でした。人手が足りず、自分より年下の看護師が多いため、上司も下の看護師たちの教育にいっぱいいっぱいだったため、夜勤をできる人が少ない状況でした。そんな中、私や私の同年代、1、2つ上の先輩は、夜勤専従という夜勤しかできない勤務を1~2か月毎に交代で任されていました。

http://www.firemountaingames.com/

コロナ禍ということもあり、夜間患者さんは眠る時間と言えど、2交代(16時間以上の勤務時間)であまり休憩も取れず、かなり忙しい夜勤が続きました。夜勤を終えればへとへとで家に帰り、時にはお風呂に入る気力もなく床に突っ伏して眠り、目が覚めてお腹が空くと、コンビニご飯や家にある適当なお菓子などを食べて食事を済ませるという不摂生を続けた結果、頬からフェイスラインにかけてニキビだらけになってしまいました。ニキビがマスクや防護服にこすれて炎症が広がるので、つぶしてしまうことも多々あり、見事にニキビ跡がたくさん残りました。1回の夜勤で2,3個ニキビが増えることもよくあります。

私自身、2020年の9月に妊娠がわかってからも、病棟の人手不足を気にして頑張って働いていましたが、肌荒れが酷くなったのもありますが、お腹の子が切迫流産になりかけたことで限界を感じ、これ以上は無理だと上司に申し出て休職することになりました。休職して少し気が楽になり、ニキビが増えていくこともなくなりましたが、家ですっぴんで過ごしていると、残ったニキビ跡がどうしても気になってしまい、まだ新婚なのに…と落ち込むことが増えました。

そのため、休職中にスキンケアを徹底することにしたのです。口コミサイトで評判の良かった、スチーマーで肌をほぐしながらピーリング剤で角質を落とし、洗顔後はメラノCCの化粧水・美容液で保湿・ティーツリーのフェイスパックをする、という日々を過ごしているうちに、ニキビ跡がだんだん薄くなっていきました。旦那にも「すごい!すごく良くなった!」と言ってもらえて万々歳です。

今は最初ほど時間をかけてスキンケアできていませんが、それでも肌の凹凸もありませんし、すっぴんで過ごしていてもニキビ跡を気にすることも減りました。夜勤・ストレス生活から休職して、生活リズムが整ったことも肌荒れ改善の1つだと思いますが、それ以上にスキンケアを見直したことが功を奏したと思っています。

シミがすごい30代

昔から母を見て「お母さんってシミがすごいよね~もう肌がシミで茶色に見えるよ(笑)」なんて言っていました。その頃は私にも遺伝で将来そうなるなんて思ってもみなかったので、30代になった今、あの頃の母に謝りに行きたいくらいです!

ちゅらかなさの口コミや効果などをご紹介!

顔は子供たちと10年通った公園でたくさん日を浴びました。

言い訳ですが、子育てに追われ、スキンケアも全くと言っていいほどしてこなかったのです。

子育て真っただ中のときに、先輩ママから「若いうちにスキンケアしておいた方がいいよ~年取ってからだと大変だからね~」と言われていたのにも関わらず、若さはいつまでも続くと思っていた当時20代の私には、そんな大事な情報も右から左に流してしまいました。

今では顔だけではなく、背中にもビッシリとシミが広がっています。

シミはレーザーとかやらないと綺麗にならないのかな?

レーザーはまだ私には敷居が高いので、市販のシミが消えると言われている飲み薬から始めてみようかなと思います。

今はファンデーションもコスパの高いものがたくさんありますし、たくさん保湿して厚化粧にならない程度にファンデーションにも頼りつつ。

でももう背中は範囲が広くぎるし見せる機会もないので諦めます!

ダイエット始めました

友人と一緒にダイエットを始めました。

先日、友人とzoom飲みをしていました。

コロナ禍前の写真を見ながら、この時は……なんて思い出話に花を咲かせてお酒をちびちび飲んでいると、二年前の夏の写真で指が止まりました。

夏フェスの会場で、半袖に短パン、サングラスをかけた自分の写真です。

とにかく腕と足が細い。

最初は加工かと思いました。

「いや、加工じゃこんなに細くならないよ」

友人の言葉で思い返すと、コロナ禍が始まってから運動しなくなり、在宅でひきこもり、どんどん肉がついてくる始末。

最初のうちは着圧レギンスを履いていたのに、今はもうクローゼットの奥底になっていたことを思い出しました。

最近は二重顎まで気になってきて、顎を指でマッサージしてもなおりません。

「私やばいかもしれない」

すぐさま、ダイエット計画プランを考えることになりました。

http://familyejournal.com/

友人のアドバイスでできたのが

・プランク30秒 2セット

・猫のポーズ 5セット

・垂直つま先立ち 10セット

・ブラジリアンスクワット 10セット

・ワイドスクワット 20セット

・バックキック 20セット

というメニューです。

結局友人3人も一緒に始めることになりました。

毎日報告のためのライングループを作成し、継続するためにラジオ体操カード風のアプリを落とし、今日は二日目。

早速、ブラジリアンスクワットの筋肉痛がじわじわしていますが、今日もしっかりダイエットします。

ガムが結構効果ありでした

私は30年間以上もの間、口臭に悩み続けている55歳の男性です。もともと、面倒くさがり屋で、毎日の歯磨きを1分くらいしかしないのがダメなんじゃないかと思っていました。若い頃は、短時間の歯磨きが当たり前だと思っていましたが、結婚した時に妻から「もう歯磨き終わりなの?」と言われて、世間ではこんなに長い時間歯磨きをするものなのだと初めて知りました。でも、私は、その事実を知っても歯磨きの時間を長くすることはありませんでした。

http://tabikyo.heavy.jp/

もともと、口臭がキツくなり始めた要因は、成人してから始めたお酒とタバコだと思います。特にお酒は体の内側から匂いを発するようで、口臭だけでなく体臭も悪くなってしまった気がしています。タバコも同様ですね。私なりに周囲に迷惑をかけないように口臭対策をしていますが、一番効果的なのはガムを噛むことのようです。ガムを噛むことで口の中がガムの香りになりますし、咀嚼することで唾液が新鮮になり口内環境も整うようです。

ガムを噛む習慣を身につけてからは、虫歯にもなりにくくなった気がしています。また、モンダミンなども短時間ではありますがある程度の効果を実感できました。サプリメントを試したことがありますが、サプリは全く効き目がありませんでした。

30歳を過ぎて気になる、ほうれい線と皺

30歳を過ぎてから、お肌のたるみと皺が気になるようになってきました。頬骨が高いせいか若い頃からほうれい線は気になっており、メイクの前に皺をごまかすクリームを塗っていました。

ロザリティウォータリーマスクの効果を徹底検証!私の口コミやネット上の評判などを完全暴露!

30歳を過ぎたある日、目覚めて鏡を見たら、ほうれい線が深くなっている気がしました。横向きで寝ていたせいかと思いましたが、時間がたっても治らず。このままではいけないと焦って、ほうれい線を軽減する方法をインターネットで検索して色々試しました。舌回しトレーニングが良いとよく聞くので、しばらく行いましたが、私には合っていなかったようで余計にほうれい線が気になりました。顔の筋肉を動かすトレーニングもしばらく続けて、何となく効果はあったような気がします。マスクをして出かける場合、歩きながら口周りを動かせるので、ウォーキングしながら顔の筋肉トレーニングも行えました。ダイエットに成功したことで、ほうれい線は少し薄くなりましたが、今後も顔の筋肉のトレーニングは継続したいです。

30代後半にさしかかると、瞼の上に斜めに走る皺が気になるようになりました。元々一重瞼だったのですが、アイプチをして寝ることにより二重の線を作ることに成功しました。瞼の皺が気になりだしたのはそれからなので、不自然な二重を作ったせいかもしれません。アイクリームを塗って皺をごまかしていますが、悪化した場合は美容整形も検討するつもりです。

最近気になるのは、眉間の皺が出来かけていることです。仕事で悩んで眉間に皺を寄せることが多かったから出来たのかもしれません。スマホを見ているときなど、気づいたら眉間に皺が寄っています。アイクリームを塗り、目の周りのマッサージをして、くっきりとした皺が出来ないようにしたいです。