普段から楽々「2つだけ実践の習慣ダイエット」!

もともと人より食べる量が多いので、いつも体重を気にしています。ベースブレッドのチョコレートは1番人気?330人にアンケート

年齢が上がるにつれて、体重を落とすのも大変になってきたので、これは「ダイエットしよう!」と思って実践しても無理ではないか・・・と思い始めました。

そこで、おなかぽっこりの中年太りからめでたく脱した夫の方法を少し取り入れて、普段の生活の中で「太らないようにする」という意気込みの「習慣ダイエット」を始めました。

まず、炭水化物を今までの半分ぐらいにすること。

急に減らすのは良くないそうなので、主食の白米を玄米に変え(玄米に変えたら、いつもどおりお茶碗1杯食べても大丈夫です。外出先で白米の時にはお茶碗の半分でやめておきましょう。)パン・うどん類の時にも半分を心がけました。

炭水化物を減らした分、お肉・お魚などのおかず類はたくさん食べて、すぐにお腹がすかないようにしました。

それから!夜は一番軽い食事にして、食べる時間も早めに変えました。私の場合、夕方6時ごろに夜ご飯を食べる事が可能でしたので、夜の7時以降は食べるのをやめました。最初はお腹がすきましたが、お茶を飲んだり、何かに没頭したりして気を紛らわせるようにしていたら、早めに食べてもお腹がもつようになりました。軽い夜ご飯にするために、毎回どんぶり1杯のサラダを用意して、ノンオイルのドレッシングで食べていました。サラダを食べてから主食・おかずを食べると、少量でも満足に感じて楽でした。

こんな感じで2つだけ実践して成果を感じました。

テキトーなダイエットに聞こえるかもしれませんが、普段の生活を少し変えただけで、体重が少しずつ減って、体調も快適です!